●過去のログになります。更新はありません。
●2007/3/10 ~ 2009/1/27 までのブログ。
●日常、アニメ、漫画、ごちゃまぜ。
カテゴリーはあまり当てになりません。他のブログからログをインポートした部分もあります。出来ないサーバーもあったので、空白の期間などもあります。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
SHISUI
性別:
女性
趣味:
漫画・ごろ寝
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(05/03)
(03/23)
(12/09)
(11/29)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
文化の日なので学校おやすみ!
祝日万歳ヽ(´∀`。)ノ
明日も休み!
連休万歳!
ココロのカテゴリのときは、基本、追記に記したいと思います。
ただ私が吐いてるだけなんで、どでもいいかなと思う人はスルーがよいと思われる。
PR
なんかずっとイマイチ書く気になれなくて手で書いてたけどめんどくさくなってまたこっちに戻ってきました。こんばんは。
なんか…ね……ホント書く気になれなかったんだよね……。
自分は嫌いになっちゃダメだと思って、好きになる、あるいは嫌いだという感情を極力消して、でもやっぱりあんまり好きになれないのと、なんかいろいろ気に入らないことがちょびっとあって、むかつく!と思っているのにやっぱり好きで…
…考えたけど、やっぱり悲しいのは前者だと思う。
後者はまだいい。好きなんだもん。他人のことを好きでいられるほうが、嫌いになってしまうよりも何倍も幸せだと思う。
何倍も幸せなのにね。
どうしても出来ないのって悲しいね。
悲しいとゆうか、悔しいね。
これってどうやったら消えるんだろ。一生消えないのかなぁ……たぶん、その他人さんと関わりがなくなったら消えるね 笑
私の心の中の黒いもののせいで、とばっちりをうけてるひとたちごめんなさい。
紫水
とりあえず夜まで耐えられなかったので夕方ごろ“ごめんなさい”とメルをしました。
返信きた。
やっぱり怒ってました。でも、「ごめん」とゆって「いやだ」という返信が来なくてよかった……。
完全に仲直りしてません。私の中では完全じゃありません。きっと彼の中でもむしゃくしゃした部分があると思います。
メールであっても、相手が不機嫌なのかそうでないのか、また、打たれた記号や言葉が偽りであるか真実であるかというのは、微妙でないかぎりたいてい分かります。
たいてい分かるのですが、自分の心理状態によっては真実であるはずの言葉さえも偽りに思えてきます。
すべては気持ちしだいなのです。
彼の言葉を信じるか信じないかは私次第なのです。
いまはまだ向き合える勇気がありません。
火曜日、私はどんな顔をして彼に会えばいいのでしょうか。合わせる顔がありません。
明日までにケリをつけられる自信はありませんが、すべては気持ち次第なのです。
紫水
大好きな人からメルの返信がきません。
勉強しているのかなぁー?忙しいだけだったらいいんだけどなぁ……まさかまだ寝てる…?
私が冷たくあしらったからいけないんです。ごめんなさい。
すねてるときは、こんちくしょう!とか思うのだけれど、日にちが変わる(夜が明ける)と、うへぇー……またやっちゃった(ガクリ)となるのです。
……やぱり怒ってるのかな?
もしや、呆れられて……いや、それはいつものことか…笑
嫌われちゃったのかなぁー。
なんにせよ私が悪いんです。
夜まで返事がこなかったら、ごめんなさいメルを送ろう。
火曜日テストなので、そろそろ勉強したいと思います。
こんな心理状態のまま勉強しろって……そりゃちと残酷じゃないかい、神様よ。
紫水
なんだろう……とりあえずこのもやもや~んな気持ちをどこにぶつけていいのか分からず、なにをしたらいいのかも分からず、ラビリンスにはまってしまったもよう。
学校がなぁ…楽しくないんだよなぁ…根本はそこにあると思う。それは私が楽しもうと思って楽しめるものなのか、もしそうなら、私はもう少し学校生活を楽しむべきなんだろうなぁーと最近感じてきた。心意気で変わるのならば変えてみたい。でも、その心意気がなかなか出せないんだよなぁ。出せてたら初めからこうなってないか…。
私には一つあるからあとはいらない関係ない、なんて思わずに、もう少し欲をもっていいのかなぁとも思う。友達がもう一人ほしいとか、みんなと仲良くなりたいとか。一人は寂しくない、そういうのは、いつもみんなといて、たまに一人になりたいとかいうのだったらいいのだけれど、みんなといる楽しさを知らないから一人のほうがいいなんていってしまうのかなぁ。別に楽しさを知らないわけじゃない。きっと私自身が、もうそれは楽しくないものだ、と勝手に決めつけただけだと思う。
実際、思い出してみるとやっぱり中学校の頃は楽しかった。比叡やぇぬこ、アイスマンやシャル、じょんぴだっていた。もちろん他の人もいた。
仲良くなろうと思ったわけでもなく、クラスにとけこもうという心意気があったわけでもない。ただ、私に、友達なんて…学校なんて……そういう気持ちがなかっただけなんだろうなぁと思う。
……結論はやっぱり気持ちのもちようなのか…?
……なんとなく分かってきたかも!
よし。
頑張って学校生活を楽しんでみようと思う。とりあえずは火曜日からになるけど……まずは自分から明るいオーラを出さなきゃね。友達を大切にすることにする。自分からあの子は友達だよ、なんて自信を持って言える子は一人しかいないけど……自分が大切に思ってれば、きっと相手も分かってくれるさぁ!
みんなに合わせてみようかな、きっと始めはこの上なく疲れると思うけど……テンソンが高いのが嫌いなわけじゃないしね。トモダチを増やしてみることにする。そうすれば友達だって増える…かなぁ…?まぁ、あれだ!まずは心意気から。
私は少し、一人でいることに慣れすぎた。人に頼ってばっかりじゃなくて、自分から求めなきゃ手に入らない。
そうすれば不機嫌になるようなことは減って、私が笑っていればきっと笑ってくれそうな気がする。
紫水